2010年/2011年/2012年/2013年/2014年/2015年/2016年
2014年12月28日 13:30開場14:00開演 Cafe & Dining CESTA
室内楽コンサートシリーズ Vol.4「冬のティータイムコンサート」

東京都豊島区池袋2-30-13 サブコートB1
(池袋駅西口より徒歩7分)
チケット:大人3000円・学生2000円
チケット/お問い合わせ:
090-9643-5680 (森)
090-8341-5674 (金子)
Email: info@nouvellesonorite.com
*チケットには数に限りがございます。お早めにお問い合わせ下さい。
プログラム
ベートーヴェン:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第8番 Op.30 ト長調
チャイコフスキー:「くるみ割り人形」より
モンティ:チャルダッシュ
ショパン:ノクターン 嬰ハ短調 (Nathan Milstein 編曲ヴァイオリンとピアノ)
葉加瀬太郎:「情熱大陸」のテーマ
森広樹:「プシュケーの祈り」より『オリュエル』
2014年 8月29日 ミュジカーザ (東京)
Nouvelle Sonorité 室内楽コンサートシリーズvol. 3

Nouvelle Sonorité (ヌーヴェル・ソノリテ)シリーズ、今年はラヴェルのトリオに挑みます。森広樹さんの新曲は以前にも演奏したヴァイオリンとピアノのデュオ曲「プシュケーの祈り」に新しく2つの楽章が加わり、完結したバージョンをお届けします。
日時:8月29日 (金)19時開演 (18時半開場)
場所:MUSICASA
Nouvelle Sonorité のホームページも出来たので覗いてみてください。コンサートの詳細情報もあります。
nouvellesonorite.com
日時:8月29日 (金)19時開演 (18時半開場)
場所:MUSICASA
Nouvelle Sonorité のホームページも出来たので覗いてみてください。コンサートの詳細情報もあります。
nouvellesonorite.com
2014年 8月22日 珈琲ベルグ (西宮)
夏のガラコンサート

今年も兵庫県、西宮市の珈琲ベルグでコンサートをします!もう恒例となりましたが今年もヴァイオリンの藍川理映子さんと一緒です。今年は他にも沢山のゲストに参加していただく予定です。中には久々にアメリカで活躍中の贄川二葉さんとも演奏させてもらいます。
日時:8月22日 (金)18時開演
場所:珈琲ベルグお問合せ:078-903-1172 (珈琲ベルグ)要予約
日時:8月22日 (金)18時開演
場所:珈琲ベルグお問合せ:078-903-1172 (珈琲ベルグ)要予約
2014年 8月3日 @厚木緑ヶ丘キリスト教会 (神奈川)
Afternoon Concert 〜アフタヌーンコンサート〜
ヌーヴェル・ソノリテ室内楽コンサートシリーズVol. 3に先駆けし、厚木緑ヶ丘教会にて ミニコンサートを行います!Nouvelle Sonoriteの作曲家、森広樹さんがピアノを弾いていただきます。
そして私はこの1年間オランダでバロック弓を借りて勉強していたのですが、最近やっとマイバロックボウを入手し、今回の演奏会でバッハを弾くのでそこで初披露します!
日時:2014年8月3日 12:30ごろより
場所: 厚木緑ヶ丘キリスト教会 *アクセスはこちらよりご覧下さい。
プログラム:J.S. バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第三番より
F. ショパン ノクターン第20番 嬰ハ短調 (Nathan Milstein 編曲ヴァイオリンとピアノ)
M.ラヴェル ハバネラ形式の小品(ヴァイオリンとピアノのための)
J.ブラームス ヴァイオリンソナタ 第一番 一楽章のみ
*入場は無料ですが、お越しになる際は事前にこちらより、または090-9643-5680(森)にご連絡下さい。
そして私はこの1年間オランダでバロック弓を借りて勉強していたのですが、最近やっとマイバロックボウを入手し、今回の演奏会でバッハを弾くのでそこで初披露します!
日時:2014年8月3日 12:30ごろより
場所: 厚木緑ヶ丘キリスト教会 *アクセスはこちらよりご覧下さい。
プログラム:J.S. バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第三番より
F. ショパン ノクターン第20番 嬰ハ短調 (Nathan Milstein 編曲ヴァイオリンとピアノ)
M.ラヴェル ハバネラ形式の小品(ヴァイオリンとピアノのための)
J.ブラームス ヴァイオリンソナタ 第一番 一楽章のみ
*入場は無料ですが、お越しになる際は事前にこちらより、または090-9643-5680(森)にご連絡下さい。